漫然懐古紀行

全国津々浦々、地域の歴史や美味しいもの等を探し、楽しむ旅の記録

その他

  • その他
    會津八一生誕の地の碑

    新潟駅北西の「古町通五番町商店街」にある碑。書家、歌人、美術史家であった「會津八一(あいづやいち)」...

    2025-07-13
  • その他
    雪印メグミルク株式会社札幌工場

    札幌市東区にある雪印メグミルクの工場。最寄りのJR苗穂駅からだと徒歩約15分、車がなくても行ける距離です...

    2025-07-06
  • その他
    雪印メグミルク 酪農と乳の歴史館

    札幌市東区にある雪印メグミルクの工場敷地内にある資料館。最寄りのJR苗穂駅からだと徒歩約15分、車がなく...

    2025-07-06
  • その他
    幌内線 弥生跡駅の碑

    1988年に三笠市が設置したJR幌内線弥生駅跡であることを示す石碑。弥生駅は1951年に開業した幌内線の駅で、...

    2025-07-06
  • その他
    幌内線 幾春別駅跡の碑

    1989年に三笠市が設置したJR幌内線幾春別駅跡であることを示す石碑。1888年の開業当初は「郁峻別駅」の名称...

    2025-07-06
  • その他
    新日本海フェリー新潟フェリーターミナル

    新日本海フェリー株式会社が運航するフェリーのうち、直行便(新潟港〜小樽港)航路と寄港便(敦賀港〜新潟...

    2025-07-06
  • その他
    劇団青年座

    劇団青年座は1954年に「劇団俳優座」の準劇団員たちが立ち上げた劇団で、故・西田敏行氏も長く所属していま...

    2025-07-05
  • その他
    ももねこ様神社

    JR呉線竹原駅から徒歩3分、駅前商店街「あいふる通り」にある神社。竹原市を主な舞台とするアニメ「たまゆ...

    2025-07-05
  • その他
    「たまゆら」同窓会パネル

    2023年に開催された、竹原市を主な舞台とするアニメ「たまゆら」のイベント「たまゆら同窓会」向けに制作さ...

    2025-07-05
  • その他
    ESSOR STORE

    「三笠高校生レストラン MIKASA COOKING ESSOR」内にある、パンやジェラート、ドリンク、三笠市の特産品を扱...

    2025-07-05