漫然懐古紀行

全国津々浦々、地域の歴史や美味しいもの等を探し、楽しむ旅の記録

福岡県

  • 鉄道
    下関駅

    JR西日本とJR九州とのちょうど境となる駅で、本州にある駅では最西端になります。かつては、多くの特急や急...

    2025-08-24
  • グルメ
    シロヤベーカリー黒崎本店

    北九州で知らない人はまずいない、創業70年を超える老舗パン屋さん。シロヤの発祥はこちら黒崎で、JR黒崎駅...

    2025-08-17
  • グルメ
    シロヤベーカリー小倉店

    北九州で知らない人はまずいない創業70年を超える老舗のパン屋さん。小倉駅南口(小倉城口)を出てすぐにあ...

    2025-08-17
  • その他
    炭坑節発祥の地の碑

    田川市の石炭記念公園にある碑。「月が出た出た月が出た〜♪」の盆踊り唄の定番「炭坑節」は、筑豊炭田の三井...

    2025-07-20
  • その他
    炭坑夫の像

    田川市の石炭記念公園の敷地内に建つ、多くの碑や像の一つ。かつて日本最大の石炭産地であった、炭鉱労働者...

    2025-07-20
  • その他
    ボタ山(炭都遺産オブジェ)

    田川市の石炭記念公園にあるオブジェ。「ボタ山」は、炭鉱で採掘した石炭を選別(選炭)する際に出てきた不...

    2025-07-20
  • その他
    坑夫の像

    直方駅から徒歩約10分の所にあるコンクリート製の像。1954年に花田一男氏によって制作された、筑豊炭田を支...

    2025-07-05
  • その他
    大関魁皇の銅像

    直方駅前に設置されている大相撲力士の銅像。直方市出身の元大相撲力士・大関魁皇(かいおう)の銅像で、制...

    2025-07-05
  • その他
    橋本英吉文学碑

    JR田川伊田駅から徒歩約12分の所にある、田川市石炭記念公園敷地内に建つ、多くの碑や像の一つ。2003年に建...

    2025-06-15
  • その他
    筑豊じん肺訴訟記念碑

    JR田川伊田駅から徒歩約12分の所にある田川市石炭記念公園敷地内に建つ、多くの碑や像の一つ。「じん肺」は...

    2025-06-15