漫然懐古紀行

全国津々浦々、地域の歴史や美味しいもの等を探し、楽しむ旅の記録

その他

  • その他
    ホッキ貝資料館

    海の駅ぷらっとみなと市場の隣にある資料館で、館内はホッキ貝をテーマにした創作物で溢れています。資料館...

    2025-05-19
  • その他
    学生専用の直江津駅自習室

    えちごトキめき鉄道の直江津駅の3・4番線のりばのホームには、学生専用の自習室があります。鉄道会社が待合...

    2025-05-18
  • その他
    苫小牧観光協会 苫小牧観光案内所

    苫小牧駅ビル隣のふれんどビル1階にある苫小牧観光案内所(9:30〜18:30)1980年代に製作されたアニメ「機動...

    2025-05-17
  • その他
    津軽海峡フェリー函館ターミナル

    津軽海峡フェリーのうち、青森港行きと、下北半島の先にある大間港行きのフェリーが発着するターミナル。1...

    2025-05-17
  • その他
    入船公園

    入船埠頭と開発フェリー埠頭の間にある公園。公園中央にある展望台は、苫小牧市の北西にある樽前山をかたど...

    2025-05-15
  • その他
    いかポスト

    JR函館駅西口を出たところにある郵便ポスト。 イカは地元函館の特産品で、郵便ポスト「イカポくん」の額⁉︎の...

    2025-05-15
  • その他
    本州最北端の郵便ポスト

    土産物店屋さん「大間観光土産センター」の軒先に「本州最北端の郵便ポスト」があります。残念ながら、郵便...

    2025-05-13
  • その他
    りんごのポスト

    りんごの生産量日本一の弘前市。弘前市役所には、りんごポストがあります。

    2025-05-13
  • その他
    天童よしみ歌碑

    演歌歌手の天童よしみさんが、大間崎を歌った「みちのく慕情」の歌碑。大人気撮影スポットのまぐろ一本釣り...

    2025-05-13
  • その他
    熊本空港(阿蘇くまもと空港)

    クリスマスになると、空港従業員扮するサンタクロースや雪だるまが出迎えてくれます。郵便ポスト

    2025-05-11