漫然懐古紀行

全国津々浦々、地域の歴史や美味しいもの等を探し、楽しむ旅の記録

北海道

  • グルメ
    海の駅ぷらっと港市場

    苫小牧市公設卸売市場水産部の隣にある施設で、約20の海鮮系飲食店や鮮魚店、青果物店等が並びます。駐車場...

    2025-08-02
  • その他
    タイムズ苫小牧西港フェリーターミナル第1駐車場

    以前は無料で利用できる駐車場でしたが、現在はコインパーキング「タイムズ」の有料駐車場になっています。...

    2025-08-02
  • グルメ
    まちの駅 標津サーモンプラザ

    標津町のサーモンパーク内にあるレストラン。広めの席間と大きな窓から外の池が眺められるのが特徴です。 ス...

    2025-08-02
  • グルメ
    三星駅前店

    苫小牧市を中心に店舗を展開する和・洋菓子、パンのお店。駅前店は、苫小牧駅から徒歩数分の最寄店舗になり...

    2025-08-02
  • その他
    尺別炭鉱の碑

    JR根室本線音別駅駅から車で約15分の所にある記念碑。尺別炭鉱は1917年に開鉱した炭鉱で、第二次世界大戦中...

    2025-07-20
  • グルメ
    高島屋食堂

    道央自動車道三笠ICから車で約7分、三笠市役所から徒歩約15分のところにある食堂。骨付きの大きなザンギ「...

    2025-07-13
  • 宿
    ふく井ホテル

    JR帯広駅前、駅から徒歩3分のところにある宿。建物が飲食店街にあるので、外食に出るのにも便利。帯広は美...

    2025-07-06
  • その他
    雪印メグミルク株式会社札幌工場

    札幌市東区にある雪印メグミルクの工場。最寄りのJR苗穂駅からだと徒歩約15分、車がなくても行ける距離です...

    2025-07-06
  • その他
    雪印メグミルク 酪農と乳の歴史館

    札幌市東区にある雪印メグミルクの工場敷地内にある資料館。最寄りのJR苗穂駅からだと徒歩約15分、車がなく...

    2025-07-06
  • その他
    幌内線 弥生跡駅の碑

    1988年に三笠市が設置したJR幌内線弥生駅跡であることを示す石碑。弥生駅は1951年に開業した幌内線の駅で、...

    2025-07-06