漫然懐古紀行

全国津々浦々、地域の歴史や美味しいもの等を探し、楽しむ旅の記録

湯本駅

2025-04-14 21:35:57
目次

JR東日本常磐線の駅で、1300年以上の歴史を持つ、いわき湯本温泉の最寄り駅。特急列車も停車するので温泉旅行には便利です。

童謡作詞家「野口雨情」が一時期住んでいたことにちなみ、列車の発着音に野口雨情が作詞した曲「しゃぼん玉」が使われています。

駅のホームには無料の足湯があり、列車の待ち時間に浸かることができますが、湯温が低く、冬だとなかなか温まりません。物足りない方は、駅前のほうの熱い無料足湯へ。

駅舎2階には、広めのワークスペースがあり、持ち込みでの食事や列車待ち、学生の勉強に利用されています。コインロッカーはここと、駅舎外の2箇所設置されています。

駅ホーム

駅ホームにある足湯

2階のワーキングスペースは利用停止中でした。

外にあるコインロッカー。数は少ないです。

この記事を書いた人

ゆきかぜ

全国津々浦々、地域の歴史や美味しいもの、面白いもの等を探して旅を楽しんでいます。 当サイトや各記事のSNS等へのシェアは基本的に自由ですが、公序良俗に反するサイトからのものは固くお断りします。