漫然懐古紀行

全国津々浦々、地域の歴史や美味しいもの等を探し、楽しむ旅の記録

旧・横浜船渠株式会社 第一船渠扉船

2025-08-17 14:24:29
2025-08-17 14:58:06
目次

横浜船渠株式会社(後の三菱重工業株式会社横浜造船所)の船渠(ドライドック)跡の一部。 船渠とは、船の建造や修理、整備を行う施設のことで、1898年に建設されたこちらの船渠は、長さ204m、幅39m、深さ11mあり、当時は最大規模のものでした。

ドライドックは、船を中に入れて、ドック後方の扉を閉めてドック内の海水を抜き、普段水面下にある部分の検査や修理、清掃、再塗装等の船の手入れを行っていました。その扉に当たるのがこの部分です。


NO.1ドライドッグには、「初代日本丸」が展示されています。

この記事を書いた人

ゆきかぜ

全国津々浦々、地域の歴史や美味しいもの、面白いもの等を探して旅を楽しんでいます。 当サイトや各記事のSNS等へのシェアは基本的に自由ですが、公序良俗に反するサイトからのものは固くお断りします。