漫然懐古紀行

全国津々浦々、地域の歴史や美味しいもの等を探し、楽しむ旅の記録

湯本側調整池公園

2025-04-13 15:20:58
目次

調節池とは、大雨で川の水が増した際に水を一時的に溜め込むことで増水による川の氾濫を防ぐための池です。

湯本川は台風や集中豪雨があると、度々氾濫し、市街地では浸水被害が発生していたことから、氾濫による被害を防ぐため、2002年から2008年にかけて河川改修工事が行われ、この池が造られました。

説明板

この記事を書いた人

ゆきかぜ

全国津々浦々、地域の歴史や美味しいもの、面白いもの等を探して旅を楽しんでいます。 当サイトや各記事のSNS等へのシェアは基本的に自由ですが、公序良俗に反するサイトからのものは固くお断りします。