漫然懐古紀行

全国津々浦々、地域の歴史や美味しいもの等を探し、楽しむ旅の記録

三笠山橋

2025-07-05 14:58:18
目次

三笠市では、1億年前の地層が露出していて、アンモナイトの化石が多く発掘される道内では指折りの化石産地で、幾春別川に架かる、この三笠山橋の欄干の上にはアンモナイトの石像が鎮座しています。

周辺に説明板等はありませんが、橋の名称は、北東にある「三笠山」が望めることに由来すると思われます。

三笠山橋

この記事を書いた人

ゆきかぜ

全国津々浦々、地域の歴史や美味しいもの、面白いもの等を探して旅を楽しんでいます。 当サイトや各記事のSNS等へのシェアは基本的に自由ですが、公序良俗に反するサイトからのものは固くお断りします。