漫然懐古紀行

全国津々浦々、地域の歴史や美味しいもの等を探し、楽しむ旅の記録

下風呂温泉「海峡の湯」

2025-05-12 21:12:45
目次

下風呂温泉にある村営の日帰り温泉施設。

名称は、かつてこの地に滞在して執筆したという、井上靖の小説「海峡」に由来し、その井上靖も宿泊した「旧長谷旅館」の跡地に、建てられています。

地元産の青森ヒバをふんだんに使った浴室が特徴で、3つの源泉が掛けながされています。

施設出入口には、地元の唯一の公共交通機関である下北交通のバス停があります。大間崎からここまでの間、バス停は全て国道沿いにありますが、ここだけ国道から外れた所にあるのでロストしないよう気をつけましょう。

下風呂温泉バス停

この記事を書いた人

ゆきかぜ

全国津々浦々、地域の歴史や美味しいもの、面白いもの等を探して旅を楽しんでいます。 当サイトや各記事のSNS等へのシェアは基本的に自由ですが、公序良俗に反するサイトからのものは固くお断りします。